【初心者必見】お得に移動しよう!ヨーロッパ旅行の節約術【交通費編】

こんにちは!あおいひぇんです!

楽しかった春休みもあっという間に終わり、新学期が始まりました。

留学生活も残り数ヶ月。

目の前の1日1日を大切に、有意義に過ごしていきたいと思います。

 

 

さて、私が先日このようなツイートをしたところ、思いの外反響がありました。

今回の記事では、私がこの半年間で身につけた、“ヨーロッパ旅行をお得にするコツ”をまとめます!ヨーロッパ在住の方や旅行好きな方には当然の知識ばかりかと思うので、今後初めてヨーロッパを回りたい方、いま留学でヨーロッパに来たばかりの方に向けて書きますね。国際学生証については、この記事では割愛します。

お得な情報を新たにゲットしたら、その都度書き足していきますね!

 

 

ヨーロッパをお得に旅行するには?

旅行には様々なお金がかかります。渡航費、交通費、宿泊費、観光費、食費、雑費…

この中でも特に旅費を抑えられるのが、渡航費、交通費、宿泊費です。

この記事で焦点を当てるのはずばり、

ヨーロッパの都市間移動の交通費です!(宿泊費については次の記事で!)

 

 

交通費

都市間移動の交通手段は主に、飛行機・鉄道・バス。
ヨーロッパ内の移動は、日本国内のそれよりはるかに安いです!

お得に旅行をするために知っておきたいこと。

それは、自分のしたい旅行においてどの交通手段が適しているかを見極めることです。

以下、飛行機・鉄道・バスそれぞれの特徴を簡単にまとめます。

 

 

飛行機

メリット

LCC(格安航空会社)がとにかく安い!!!!そして速い!!!

移動に時間がかからないため、旅行の日程を有意義に使える

デメリット

LCCを取り扱う空港は市街地から離れていることが多い。

座席の広さ、快適さ、機内のサービスは最低限。(不満を感じたことはありません)

スーツケースの預け入れには追加料金がかかる可能性がある。

 

鉄道

メリット

便利で快適。車窓からの景色が綺麗。乗車もスムーズで分かりやすい。

国、州によっては乗り放題や回数制のお得なチケットがある。

近距離の場合、気軽に乗車して移動できる。便数が多いため融通がききやすい。

デメリット

長距離の場合、飛行機・バスよりもコスパが悪い

飛行機で1時間ほどのところに半日かかったり、バスと1〜2時間しか所要時間が変わらないのに、値段がそれらの2、3倍するのが普通。

また、夜行バスと比べると寝台列車はとても高いため、移動は日中が中心になり、貴重な観光の時間が削られてしまう。

 

バス

メリット

とにかく安くて便利

本数が多いため予定を組みやすい。

乗り場の多くが市の中心部にありアクセスしやすい。

夜行バスの場合、宿代わりになる。

デメリット

飛行機よりは時間がかかる。

座席の快適さは人によるが、他の乗客の良し悪しも運次第。

 

 

交通手段を選ぶのは楽しくて奥が深いです。

飛行機は高いイメージがありますが、1、2時間の移動ならバス・鉄道よりずっと安かったり。バスで一晩かけてお安くのんびり行けるくらいの近距離だと、飛行機ではずっと高かったり。鉄道のコスパだって常に悪いわけではなくて、特別なキャンペーン中は超お得になったり。

移動する都市の順番を入れ替え、様々な経路を検討するのはわくわくしますよ!

 

私のおすすめは、近距離ならバス、長距離なら飛行機か夜行バスです。

 

 

それでは次に、それぞれの交通手段をお安くするコツをまとめます!

 

飛行機

グーグルフライト

こちらがやはり、私の中では最強です!

航空会社をまとめて検索してくれるサイトは他にも数多くありますが、グーグルフライトが一番LCC(格安航空会社)を検索に含んでいるように思います。

また、日本語で誰もが簡単に調べられること、値段を見比べる機能が充実していること、サイトの検索速度が速いことなどからもおすすめできます。

とは言っても、「一体どうやって探せば良いの!」と。

以下、3つのパターンに分けて検索方法を紹介します。

 

 

①日程、目的地は指定せずにお安くいける場所を探してみる

私がよく利用するのがこちら!1番お安くなります。

普通、旅行するときは「この月のこの週末にこの都市に行きたい!」というのを確定させ、その条件を満たす便を予約するかと思います。

しかし、このパターンでは「それぞれの場所に1番安く行ける日程を検索」します。つまり便を自分の予定に合わせるのではなく、便に自分の予定を合わせるのです。

 

以下、パソコン版サイトのスクリーンショットを載せます。

 

まずはグーグルフライトのトップページに行き、出発地を入力します。

ここではひとまずベルリンにしておきましょう。

設定が往復、人数1名、エコノミークラスになっているかの確認もどうぞ。

次に、目的地を入力せずに検索をかけます!

その次に、日程の項目から変更可能な日付を選択します!

最後に、料金バーを思いっきり左(最低額)に動かしてみましょう!

そうすると、このような表示になります。

f:id:aoichen_berlin:20190412054133p:plain

f:id:aoichen_berlin:20190412055104p:plain

このように、入力した出発地からそれぞれの目的地までの最安値と日程が一目でわかります!この地図に書かれている数字、もちろん往復料金です。

なお、この検索結果はよく変動するので、常日頃からチェックするようにしていると、たまにとんでもなくお得な便(往復10ユーロ以下など)が見つかります!

この方法でお安い便が見つかったって、都合の合わない日程ばかり!ということもあると思います。これは長期休暇や有給などを使った旅行に向いていますね。 

 

②目的地を決めて、お安い日程を探す

さて、行きたい場所は決まったけれどいつ行くべきか?そんな時にオススメなのが、グーグルフライトの日付グリッド料金グラフです!

 

①の検索結果で表示されたロンドンに行くことにします。

フライトを検索すると、日付窓の下にこれらの機能が表示されます。

f:id:aoichen_berlin:20190412060518p:plain


まずは日付グリッド。

f:id:aoichen_berlin:20190412060648p:plain

便利すぎる!!!

値段は常に、往路と復路の合計値。どの日程の組み合わせがお安くなるか、表で分かりやすくまとめられています。

この表を見ると、4月25日から5月1日までの期間、ベルリン-ロンドン間を30ユーロで往復できる便の組み合わせがこれだけあると分かります。お安い。

 

次に、料金グラフ。こっちの方が分かりやすいかもしれません。

f:id:aoichen_berlin:20190412061546p:plain

これは、日付グリッドをグラフでビジュアル化したものです。分かりやすい!!

同じ目的地でも、日程によってだいぶ値段の差があることが分かります。

吹き出しにある宿泊数を操作するとまた結果が変わるのでお試しください。

 

ちなみに、一度出発地と目的地を設定したら、カレンダーにも同様の表示が現れます。

f:id:aoichen_berlin:20190412062052p:plain

どこまでも親切ですね。

 

③日程を決めて、お安い目的地を探す

これは①と同じ要領です。目的地は入力せず、日程を指定するだけ。

①②よりは若干見つかりにくいと思います。

 

良いフライトが見つかったら、それぞれの航空会社のアカウントを作成し、予約してください!

 

飛行機利用の注意点

上述したとおり、飛行機にはいくつかデメリットがあります。

予約する前にまず、その空港がどのような位置にあるのか調べておいた方がいいです。

また、私のように留学中でヨーロッパに現在住まいがあり、リュック一つで旅行に行ける方はともかく、そうでない方は機内預け入れ荷物に追加料金が発生するか確認しておく必要があります。グーグルフライトの検索結果で、以下のマークが表示された便では、預け入れ荷物の追加料金を支払う必要があります。

f:id:aoichen_berlin:20190412063251p:plain

この辺りは各航空会社のHPや、航空会社ごとに詳しく説明されたブログなどを参考にしてください!

 

バス

FlixBus

ヨーロッパ在住でこの記事を読んでいる方から「はい出た」というコメントが飛んできそうです。こちら、ヨーロッパを毎日縦横無尽に走り回る長距離バス会社です。

その網羅度はいかほどか?スクリーンショットを撮ってみました。

(集合体恐怖症の方はご注意ください!)

f:id:aoichen_berlin:20190412065405p:plain

f:id:aoichen_berlin:20190412065809p:plain

この通りです。いやはや、ここまでとは…!

このフリックスバスは、ヨーロッパを旅行する上で欠かせない交通手段です。

検索、予約、乗車、どれも簡単です。スーツケースは追加料金なしで預けることができます。

これに関してはお得な検索方法を紹介するというより、フリックスバスを利用することそのものがお得だということをお伝えします。

 

ただ、これもいくつかポイントをあげるならば、飛行機と鉄道との見比べを忘れないことです。特に飛行機。

交通費は、その手段の高価さよりも移動時間に関係することがあります。飛行機で1時間ほどで行ける場所の場合、バスで何時間もかけて行く方がずっと高いです。時間も大切です。例えばバスに12時間ほど乗り続ける必要があるなら、飛行機を使った方が良いでしょう。

かと言って、到着が早朝あるいは深夜になる飛行機を利用するよりは、夜行バスを宿代わりにした方が宿泊費が浮きますし、到着後すぐに観光を始めることができます。また、夜間のうちに移動できるというのは、期間が限られた旅行においては大きな利点です。

 

 

鉄道

鉄道をお得に利用するコツは、その地によります!!!

その国、州、都市によって、鉄道のお得な切符が売られていたり、いなかったり。

旅行の際にはぜひ、その地で使える特別な切符がないか調べてみましょう!

私が今まで利用したお得な切符は、バイエルンチケット(ドイツ・バイエルン州の多くの鉄道が1日乗り放題になる)や、GoPass10(ベルギーのどの都市にも格安で行ける回数券)です。FlixTrainの激安キャンペーンにもお世話になりました。

日本にJRがあるように各国には国鉄があり、オンラインで比較することでお得になる切符代金はタカが知れています。余裕を持って前もって購入しておくとか、特別なキャンペーン期間に購入するとかでない限り、驚くほどの割引は期待できないでしょう。

強いていうなら、日本語サイトの代理店に切符を購入してもらうのではなく、公式サイトから購入した方が手数料がかかりません。

 

また、ヨーロッパ乗り放題切符の話を聞いたことがある方もいるかもしれません。いちいち予約不要で楽、時間の融通がきく、予定変更に対応できる、簡単、便利…ということを考えると大変魅力的ですが、お得を重視するなら個人的にはおすすめしません。

なぜなら、その類の乗り放題切符は、国や州をまたぐ長距離を日々移動して初めて元が取れるようになっているからです。つまり、遠く離れた都市を移動し続ける分にはいいですが、近距離の都市を回る場合、上述の州チケットの類を購入した方が安くなります。バスを利用するとはるかに安くなるでしょう。1日1万円相当の乗り放題切符を使って、電車で5000円、バスで3000円の移動しかしないとなると、損ですよね。

ならば長距離を移動し続けて、行ける範囲を最大限回ればお得かというと、そうではありません。せっかくの旅行、日中のほとんどを鉄道で過ごすことになるからです。これは勿体無いです!毎日毎日移動できるわけでもありませんしね。

 

 

 

以上、私が旅行する際、交通費を節約するために心がけていることでした!

今後ヨーロッパを旅行する予定がある方の参考になれば嬉しく思います。

皆さんが知っているお得な情報があればぜひ教えてくださいね!

 

次の記事では、宿泊費を節約する方法について書きたいと思います!

 

 

 

あとがき

私は留学を開始してからというもの、ヨーロッパをあちこち旅行して回っています!旅行の様子はTwitterにて、ハッシュタグ #aoichen_reise でまとめています。

 

このように頻繁に旅行記を投稿しているとよく受けるのが、「どうしてそんなに旅行できるのか(お金の余裕があるのか)」という質問。私も日本に居たら間違いなくそう思っていたでしょう。私も留学するまでは、まさか自分がこんなに旅行できるだなんて思ってもいませんでした。

ここで私が言っておきたいのは、決して私は旅行に大金をつぎ込む余裕のあるほどお金を持っているわけではないということです。むしろ、お金は普段なるべく使いたくないタイプで、物もあまり買いません。日本に居た時から変わらないのは、「お得」が好きだということ。「いかにお得に賢く生きられるかどうか」は、私が生活で大事にしていることの1つです。

参考までに、私が今まで「お得な旅行」について言及したツイートをいくつか紹介します。

 

そりゃあ勿論、旅行はしないよりはする方がお金がかかります。

私が積極的に旅行しているのは、「旅行が好き」「人、土地との出会いが好き」「世界史が好き」…といった理由からですが、それを実現可能にしているのは、またその意欲となっているのは金銭面にあります。現在ドイツに住めているというアドバンテージを最大限に活用するには、旅行は欠かせません。

というのも、帰国後の人生で行くより、今行ったほうが安い!

帰国後またヨーロッパに来ようと思うとその都度、往復の渡航費がかかります。こちらに着いてからの各都市の移動も、常にスーツケースを持ち運ぶことになります。となると格安航空では追加料金が発生することがあります。また、社会人になると交通機関や観光施設での学割が効かなくなります。お金以外の問題(体力、休暇、友人との日程調節、…)も色々とありますね。

 

 

旅行、楽しいです。

学ぶことばかりです。

 

この記事によって、私の発信によって、どこかの誰かの背中を押せていたらそれはとても幸せだなあと思います。

 

長くなりましたが、今後も学業、遊び、何事も楽しみながら前進していきます!

読んでくださって、ありがとうございました!

 

あおいひぇん

あおいひぇん🌷 (@aoichen_berlin) | Twitter